Monthly Archives : 2007/09
- 2007年9月までで一番使われているブラウザ - 2007/09/10(Mon)
- W3Counterによれば、次のような結果になっていました。やはり、IE6が使用率がいまだに多く47%ですが、次世代ブラウザのIE7も19%と全体の約1/5を占めています。また、Firefoxは1.0・1.5系、2.0系をあわせると25%になっており、もはや「IEだけで使えればいい」は過去のものとなっているようです。OSはWindowsXPが83%とダントツ。Vistaは3%です。VistaはこのままMEと同じ運命をたどる気がしてならないのですが、どうでしょうか。...
- 静的URLに偽装したwiki - 2007/09/05(Wed)
- wikiは便利なツールですが、その多くはURLが「http://www.example.com/wiki.cgi?nantoka」などと、動的なページ・URLとなります。一般に、動的なURLはSEOに不利で、また、サーチエンジンにもインデックスされにくいという弱点があります。そのため、wikiの使用に踏み切れない方もいるのではないでしょうか。...
- XAMPP の Apache と VirtualHost - 2007/09/02(Sun)
- ウェブサイトのテスト用にローカル環境へXAMPP(読み方は、「ザンプ」らしいです)を入れてます。テスト環境というだけでなく、ローカルな個人用のwikiなどを導入する際も、XAMPPをインストールすれば一発なので使っている方が多いかと思います。しかし、テスト環境と個人用のwikiを http://localhost/~ でやってると、見た目もややこしいですし、保存しておくフォルダの階層も同じになります。そこで、ApacheのVirtualHost機能を...